北欧フォークミュージックデュオ 2組のコンサート
スウェーデン民族音楽を精力的に演奏活動している2組のデュオをレソノサウンドにお迎えしてコンサートを行います。
織田優子さんとAkiさんのデュオはレソノサウンドでは初めてのご出演で、スウェーデンのクリスマス、Jul(ユール)をテーマにした北欧伝統曲を中心に演奏してくだ ...
休業日のお知らせ
事情により当分の間、月曜日と火曜日を休業日といたします。ご不便をお掛けして恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
ご利用について小さな変更があります。
これまで営業時間を9時~21時としてきましたが、以下の様に変更いたします。
営業時間 不定時
レンタルスペースご利用可能時間 9時~21時
レンタルスペース 完全ご予約制
所用で不在となることがございますので、物販でのご利用でも事前にご連絡く ...
峰村茜・ニッケルハルパ動画レッスンコース開講!
ニッケルハルパ愛好家の皆様、特に「レソノサウンドが近くにあればいいのに!」と感じている方々にお知らせです!
ニッケルハルパ演奏家の峰村茜先生による、ニッケルハルパのビデオレッスンコースが開講となります!
この動画レッスンでは毎回1曲を取り上げて、ゆっくり ...
<デンマーク・トラッド>ワークショップ&セッション
2月に来日するデンマークのミュージシャン、ブッゲさんとウェンゼルさんのお二人をレソノサウンドにお迎えし、デンマーク伝統音楽のワークショップを開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。(音の大きな楽器の方はご相談ください。)日時:2月7日(金)19~20時30分講 ...
LUFT 2nd アルバム発売記念コンサート 「スウェーデンと日本、北欧音楽を巡る旅」
スウェーデン・フォークミュージック・デュオの中でもフィドル&ハーディングフェーレと足踏みオルガンというユニークな組み合わせのLUFTさんが2ndアルバムをリリースします。西ダーラナにフォーカスしたという2ndアルバムを記念してレソノサウンドでコンサートを開催していた ...
ニッケルハルパ・レッスン 1月・講師 水野美香子
日本ではまだまだ珍しい民俗楽器、ニッケルハルパを体験できる教室のお知らせです!
ニッケルハルパに初めて触る方向けの体験レッスンと、少し触ったことがありもっと上手くなりたい!という方向けのセカンドステップレッスンの二つをご用意いたしました。
講師は本国スウェー ...
北欧笛教室 1月・講師 織田優子
~~~
放牧などの仕事の合間、自分の楽しみのために作って吹いていたと言われる北欧の笛をみなさんも楽しんでみませんか?
手に馴染む木製の笛は柔らかく暖かい音色を奏で、呼吸から心が癒されることでしょう。
最初はお手持ちのリコーダーやティンホイッスルでもご ...
ニッケルハルパ教室 1月・講師 峰村茜
スウェーデンの民族楽器ニッケルハルパを平日昼間でも受講できる教室です。講師は、ニッケルハルパ演奏で活躍しておられます峰村茜さんです。
開講日:平日・休日を問わず、峰村先生と調整の上、ご希望の日時に受講することができます。レッスンでは、スウェーデンのフォークミュージッ ...
スウェーデン・フォークミュージック・ワークショップ
北欧音楽家の野間友貴さんとトリタニタツシさんが講師を務めるワークショップVol.2を開催します。 日時 : 12月22日(日) 13:00~14:40 (10分前から入場できます) ♪伝統曲のメロディをみんなで覚えて、セッションしましょう。
♪北欧音楽ならではの楽し ...
共鳴弦トリオ コンサート 「クリスマスの余韻」
「クリスマスの余韻」
~ ニッケルハルパを迎えて ~
共鳴弦トリオ・SonaSonoS(ソナソノ)さんをレソノサウンドに初めてお迎えする演奏会。ノルウェーやスウェーデンなど北欧のクリスマス曲を中心にオリジナル曲
ニッケルハルパ教室 12月・講師 峰村茜
スウェーデンの民族楽器ニッケルハルパを平日昼間でも受講できる教室です。講師は、ニッケルハルパ演奏で活躍しておられます峰村茜さんです。
開講日:平日・休日を問わず、峰村先生と調整の上、ご希望の日時に受講することができます。レッスンでは、スウェーデンのフォークミュージッ ...
ニッケルハルパ・レッスン 12月・講師 水野美香子
日本ではまだまだ珍しい民俗楽器、ニッケルハルパを体験できる教室のお知らせです!
ニッケルハルパに初めて触る方向けの体験レッスンと、少し触ったことがありもっと上手くなりたい!という方向けのセカンドステップレッスンの二つをご用意いたしました。
講師は本国スウェー ...
北欧笛教室 12月・講師 織田優子
~~~
放牧などの仕事の合間、自分の楽しみのために作って吹いていたと言われる北欧の笛をみなさんも楽しんでみませんか?
手に馴染む木製の笛は柔らかく暖かい音色を奏で、呼吸から心が癒されることでしょう。
最初はお手持ちのリコーダーやティンホイッスルでもご ...