「秋の日の夕暮れの」開催!
2022年9月4日
カンテレ奏者あらひろこさんによる2Daysのライブが決定しました!

9月17日(土) あらひろこ(カンテレ)&藤野由佳(アコーディオン)
藤野由佳の情感豊かなアコーディオンとあらひろこのカンテレが描く風景。多彩なオリジナル曲やフィンランド伝統曲、即興演奏など。
9月18日(日) あらひろこ(カンテレ) &いまいまみ(フィドル)
ノルウェーやフィンランド、アイルランドの息遣いを感じさせる、いまいまみのフィドル。ともにレコーディングしたあらひろこの新曲も。
開場 16:30
開演 17:00
料金 1公演3,500円(税込)
会場 レソノサウンド(巣鴨駅から徒歩3分)
ご予約・お問い合わせ
Tel. 03-3945-5108
Mail. info@resono-sound.com
氏名、電話番号、枚数を明記の上、上記連絡先までご連絡ください。

あらひろこ(カンテレ)
フィンランドの伝統楽器カンテレの奏者、コンポーザー。日本でまだカンテレが知られていなかった1990年代から、国内では数少ないカンテレ奏者として活動を展開。カンテレの美しい響きや包み込むような独特の空気感を生かした演奏は、フィンランドの森や湖を思わせる。
ソロ演奏に加えて、馬頭琴の嵯峨治彦とのデュオRAUMA、ノルウェー音楽を演奏するSeljeFisk、フィンランドや周辺地域の伝承音楽をモダンフォークスタイルで歌うSalmiakkiといったユニークなグループでも活動。ほか民族音楽を中心とした国内外のミュージシャン、朗読、ダンスとのコラボレーション多数。2013年国際カンテレコンペティションプロフェッショナル部門にRAUMAで参加し準優勝。2019年RAUMAで発表したアルバム「深い海」がフィンランドのカンテレアルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。北海道在住。

藤野由佳(アコーディオン)
アコーディオン振興協議会理事長、中嶋正作氏に師事。日々出会う、心ふるわす人やもの、記憶を曲にすることがライフワーク。現在、ソロ及び、オオフジツボ(with 壷井彰久、太田光宏)、透明な庭(with shezoo)ほか、様々なユニットを通して活動中。またサポートミュージシャンとして、様々なアーティストのコンサートやレコーディングに参加。 変幻自在なフレーズとエモーショナルなプレイが好評を博す。作曲演奏を担当した「なのはな」「秋霖」が、ユネスコ世界遺産・岩手県平泉中尊寺公式動画CMに採用、現在配信中。2019年、3rdソロアルバム「秋の光」リリース。

いまいまみ(フィドル・ヴィオラ)
幼少よりクラシックヴァイオリンを学び、大学卒業後は後進の指導にあたる。 1997年より1年ほどアイルランドに滞在し、各地のサマースクールやLimerick大学のBlasに参加。帰国後は指導と共に演奏活動。関東を離れたのをきっかけにアイルランド、北欧音楽を再開。札幌でSelje Fisk(ノルウェー妄想音楽)、Rose in the Heather(アイリッシュミュージック)、その他のユニットで活動中。現在は横浜市在住。
Post Views: 845
Posted by resono-sound
関連記事
Swedish Jam~スウェディッシュジャム~ Vol.2
スウェーデン音楽を現地で学んだ野間友貴さんとスウェーデンの伝統音楽を一緒に演奏し ...
1月ニッケルハルパ教室休日枠のお知らせ
講師の水野さんのご家族がコロナ陽性のため今月は不開催となります。 日本ではまだま ...
11月ニッケルハルパ教室平日枠のお知らせ
ニッケルハルパに初めて触って体験してみたい!という方に向けた体験レッスンと、少し ...
The beginning of winter 冬の訪れ hatao&nami&kenken ノルディックライブ
hatao&nami&kenkenノルディックライブ最近の新曲を ...
~冬のアルティザン~ 古楽器色のタピスリィ 開催!
12月のはじめにアツいコンサートが決まりました! 出演:Artisan ...