北欧音楽を楽しむワークショップ「ダーラナを弾こう!」第1回開催

北欧ミュージシャンの野間友貴さんがスウェーデン・フォークミュージックを紹介し、それを弾いて楽しむことを体験するワークショップを開催します。
このワークショップでは、スウェーデンの中でもフォークミュージックの最もホットなエリアのひとつであるダーラナ地方の曲を主に取り上げます。
実際には、メロディーを覚え、スウェーデン・フォークミュージックらしい弾き方のテクニックやリズムを解説し、その曲ゆかりの場所や人々を紹介していきます。
対象楽器は、メロディが弾ける楽器であれば参加できます。
回数を重ねて、曲をたくさん弾ける人たちが増えていくと、スペルマンスラーグ(spelmanslag :演奏家グループ)で音楽を楽しむこともできます。スペルマンスラーグとは、スウェーデンの町ごとにあるフォークミュージックを演奏する人たちのクラブのような集まりで、いろいろなイベントで演奏を披露したり、ダンスの伴奏をしたりもしています。こちらの動画をご覧ください。
*ワークショップ「ダーラナを弾こう!」
日時 2023年1月21日(土) 15:30~
時間80分 料金3,800円(税込)
募集人数3~12人(2名以下は不開催となります)
ご参加申し込みはお電話かメールにてレソノサウンドまでお願いいたします。
Tel. 03-3945-5108
Mail. info@resono-sound.com
ご参加をお待ちしております。

講師 野間 友貴
3歳でヴァイオリンを始め、ヴィオラを百武由紀氏に師事。名古屋音楽大学卒。
18歳から北欧伝統音楽に取り組み、2006年「Drakskip」を主宰。以後、日本全国各地〜北欧各国で演奏活動を行う。2015年8月〜16年6月にはスウェーデンへ音楽留学。
Malungsfolkhögskola伝統音楽科で学び、スウェーデン、ノルウェー各地の名手を訪問し研鑽を重ねる。近年は西ダーラナへのフィールドワークを重ねている。
演奏はこちらから
https://youtu.be/xd_jBk2kXIc
Posted by resono-sound
関連記事
2月ニッケルハルパ教室休日枠のお知らせ
日本ではまだまだ珍しい民俗楽器、ニッケルハルパを体験できる教室のお知らせです! ...
「ダーラナを弾こう!」2月開催のお知らせ
北欧ミュージシャンの野間友貴さんがスウェーデン・フォークミュージックを紹介し、そ ...
5月ニッケルハルパ教室休日枠のお知らせ
日本ではまだまだ珍しい民俗楽器、ニッケルハルパを体験できる教室のお知らせです! ...
10月北欧フィドル・ハーディングフェーレレッスンのお知らせ
ハーディングフェーレ、フィドル、ヴィオラなど多種の弦楽器を弾きこなす北欧伝統音楽 ...
北欧フィドル・ハーディングフェーレレッスン2月のお知らせ
ハーディングフェーレ、フィドル、ヴィオラなど多種の弦楽器を弾きこなす北欧伝統音楽 ...