デュオデュオデュオ!3組のデュオが魅せるスウェーデン音楽の美しさ 開催!
2022年8月19日
デュオ!デュオ!!デュオ!!!
3組のデュオが魅せるスウェーデン伝統音楽の美しさ
スウェーデン音楽を現地で学び自らのものとしている野間友貴、榎本翔太、峰村茜がそれぞれとデュオを組み、演奏相手を変えた3つのデュオをお楽しみいただけます。
演奏するのはどれもスウェーデンの伝統音楽ですが、それらはダンスのように軽やかに踊り、そしてまるで万華鏡のように組む相手によって表情を変えることでしょう。
日本の北欧音楽のトップたちによる饗宴を思う存分味わってください。
9月23日(金祝)
開場 15:30
開演 16:00
チケット 3,500円(税込)
ご予約・お問い合わせ
03-3945-5108
info@resono-sound.com
氏名、ご連絡先電話番号、枚数を明記の上、上記の宛先までご連絡ください
出演者プロフィール
野間友貴
北欧伝統音楽奏者。 名古屋音楽大学、Malungsfolkhögskola伝統音楽科卒。 2006年Drakskipを結成、2021年までに6枚のアルバムをリリース。 複数のバンドを主宰し日本全国各地〜北欧各国で演奏活動を行う。 スウェーデンへの留学やノルウェーを含む各地の名手を訪問し、研鑽を重ねる。 日本へ北欧フィドル文化の醍醐味を伝える一方、北欧へは伝統音楽の可能性を提示し続ける。 www.yukinoma.com
榎本翔太
6歳からクラシックバイオリンを始める。 8歳からの6年間をスコットランドで過ごし、現地の伝統音楽に触れる。ABRSM監修のグレード8をdistinction で修了。20歳で北欧音楽バンドDrakskipに加入し、北欧の音楽にのめり込む。23歳からニッケルハルパの演奏を始め、 2015年から1年間スウェーデンEric Sahlström Insutitutetにて演奏を学ぶ。
峰村茜
スウェーデンの文化に興味を持ち、留学した際にニッケルハルパとスウェーデン民族音楽に出会う。2016年、レソノサウンドにてニッケルハルパを習い始め、2018年にエリック・サールストルム・インスティテュートへ留学。ニッケルハルパの奏法と民族音楽について専門的に学ぶ。帰国後、演奏活動を開始。レソノサウンドのニッケルハルパ教室講師も務める。
Posted by resono-sound
関連記事
早春の北欧コンサート開催!
早春の北欧コンサート ~ニッケルハルパ、アイリッシュハープ、フォークリコーダーの ...
6月ニッケルハルパ教室日曜枠のお知らせ
日本ではまだまだ珍しい民俗楽器、ニッケルハルパを体験できる教室のお知らせです!月 ...
6月ニッケルハルパ教室休日枠のお知らせ
日本ではまだまだ珍しい民俗楽器、ニッケルハルパを体験できる教室のお知らせです! ...
Akane&Nana~北欧クリスマスのミニライブ~
スウェーデンでニッケルハルパを学んだ峰村茜と、北欧セッションリーダーの小柏奈々が ...
6月ニッケルハルパ教室平日枠のお知らせ
ニッケルハルパに初めて触って体験してみたい!という方に向けた体験レッスンと、少し ...